
PhotoBookで綴る制作日誌 2020年号
自然の中に撮影対象物を見つけ、その表現方法を模索しながら次第に進化させて行った1年間の撮影記録。様々な撮影方法を試み自己表現の道を求めた。本号は撮影ロケを開始した2020年3月から2021年3月までの作品を収録。
¥550
阿迦奢Booksストアは,個性的なオリジナル電子ブックを販売しております。
じっくりとお読みいただくもの、思いついた時に気楽に読んで頂けるものや眺めてお楽しみ頂けるもの、と、それぞれ特色は異なりますが、いずれも「読む」ことを楽しんで頂くことのできる作品の提供を目指しています。
阿迦奢Booksストアがお届けする「読むコンテンツ」をどうぞご覧ください。
阿迦奢Booksは、連載読み物や、小文集などの書籍を電子ブック形式で発行するブランドです。当サイトで掲載している作品も、今後、回を重ねました折には阿迦奢Booksとして発行する予定でございます。
また、今後の企画ではありますが、本格的な写真集を発行する準備もいたしております。
その他、将来的には譜面の販売等も行っていきたく、その整備を進めております。
阿迦奢Booksの今後の展開をどうぞお楽しみに。
連載読み物・『サヨナラは言わない』は、井上堯之というミュージシャンについて、公私に亘って過ごしてきた11年間と、その間に出合った様々な事象を、連載で綴るWeb書籍です。
Amix-Soundworks Magazine は、雑誌感覚でお楽しみ頂ける読み物をラインナップしているブランドです。Photobookは、写真と文章で構成されたカジュアルな写真集です。
PhotoBookは、気軽に本格的な写真をお楽しみ頂くことの出来る写真集です。
ロケで撮影した様々なシーンに、文章を添えたミニ写真集とも言える作品集です。現在もロケを続けておりますが、まだまだ写真の数は不十分です。しかしながらロケを重ねる度に新たな発見をして、そこに喜びを見出し、また今後の企画を模索しながら自然の中に飛び出して行く日々を過ごしています。
今後も色々な企画を進めて行きたいと思っております。皆さまのご感想も歓迎いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
自然の中に撮影対象物を見つけ、その表現方法を模索しながら次第に進化させて行った1年間の撮影記録。様々な撮影方法を試み自己表現の道を求めた。本号は撮影ロケを開始した2020年3月から2021年3月までの作品を収録。
¥550
元々サイトに掲載するために行っている撮影ロケの中で感じたことを、撮影日誌風に綴った写真集。本号は撮影ロケを開始した2019年10月から2020年2月までの作品を収録。
¥330
My Monologueは、原稿用紙6枚程度の気軽に読んで頂ける写真付きのエッセイ、〝独り言〟です。テーマを定めず、拘らずに自由な文字を綴ります。
更新日:2022/04/16
Tシャツは今や老若男女を問わず愛用されている衣類の一つになりました。千円以下で手に入るものから〝何でこんなに!〟と思うほど高価格のブランドTシャツまで、まさに千差別…
更新日:2022/04/09
先日、ある喫茶店で一休みをしていたときのこと。隣のテーブルに座っていたお年を召した男性が、思い出したように上着のポケットからスマートフォンを取り出してどこかに電話を…
更新日:2022/04/03
コマーシャルと言えば、本来の〝商業的な〟と言う意味合いよりも、番組中や番組の切り替わり時に流れる「テレビ・コマーシャル」いわゆるCMが先ずイメージされることだと思う…
更新日:2022/03/07
「もみ手」というと皆さんはどんなことをイメージされるでしょうか。多分、ですが、一昔前の商人がお客様に対する場合の仕草、或いは、ゴマスリ社員が上司へ阿りをしている…
noteで販売、掲載しているMini Photobookは、写真にまつわる様々な話をまじえた、写真集であり、アート的な非科学的な図鑑でもあります。
阿迦奢BooksおよびAmix-Soundworks Magazineの閲覧・ご購入には無料の会員登録が必要です。